施工事例25|子どもの成長と暮らしに寄り添う家族思いの住まい|ホーム創建
施主様の声
Comment

子どもが成長して、2人目も生まれて。物も増えて、賃貸じゃ手狭だなと感じ始めたのがきっかけです。最初は「とりあえず見学してみよう」くらいの感じで、いろんな見学会に行ってました。チラシやネット、インスタもよく見てましたね。
印象に残っているのは柏寿台のモデルハウス。木の雰囲気が好きで、「こういうのいいよね」と夫婦でイメージが共有できたのが大きかったです。そのとき出会った営業担当の濱道さんがベテランで安心感があり、子どもも住まい館で楽しく過ごせたのが嬉しかったです。
決め手は家のあたたかさ!モデルハウスで床のあたたかさにびっくりしました。忙しくて連絡が遅れてしまうこともあったけど、丁寧に対応してくれて。設計担当の山際さんも、ざっくりした要望を全部くみ取って図面にしてくれて、打合せが毎回楽しかったです。
リビング・ダイニング
living & dining

「帰宅後、ソファに座ってぐでっとするのが最高なんです」とご主人。梁と柱を見せた木の雰囲気が心地よい、家族みんなのくつろぎの場です。段差のない和室とつなげて、とことん広さにこだわりました。
洗面所・収納
washroom & storage

脱衣所には造作棚を設けて、タオルや洗剤をすっきり収納。洗濯して干して仕舞う動作もスムーズで、家事の効率がぐんと上がったそうです。
子ども部屋
children's room

「子ども部屋は大きな1部屋にして遊びやすく」とのご希望から生まれた空間。一緒にのびのび遊んだり、将来は間仕切って使ったりと、成長に合わせて活用できます。
和室・子どもスペース
kids area

和室の一角はお子さんの学習スペースに。並んで机に向かえる落ち着いた空間で、成長に合わせて使い方が広がります。
外観
exterior

断熱性の高い住まいに、太陽光パネルも搭載。夏も冬も快適で、電気代を抑えたエコな暮らしを実現しています。
キッチン
kitchen

キッチンの手元は隠しつつ、開放感を確保。レンジフード前の壁を無くすことで視界が広がり、家族の様子もよく見える工夫が詰まっています。