久保田 みゆき|株式会社ホーム創建

久保田みゆきの写真

久保田 みゆき

不動産担当


入社のきっかけ

ホーム創建で2016年3月に家を建てたことがきっかけで、2022年5月にパートで入社、その後2023年度から正社員として入社となりました。

家を建てた当時の営業担当が阿部創業社長で、周年の訪問等の際に実はスカウトが何度かありまして…(笑)

もともと保育の仕事をしていたこともあって、最初は住まい館のお子さん対応スタッフとしてのイメージだったのですが、企画のサポートから始まり今では不動産部門に所属しています。

不動産のお仕事としては、不動産会社巡り・新築の土地探し・仲介業務のサポート・土地掲載サイト用の広告作成など…そして企画の方もお手伝いしていることがあって、資料請求関係の郵送対応や顧客管理の事務処理業務・お引き渡し関連・OB様関係の作業など…幅広くお仕事させていただいています。


頑張りたいこと・今後の展望・野望

不動産のお仕事の醍醐味の部分になると思いますが、今まで過ごした思い出のあるご住宅を「次の世代に繋ぐ」という瞬間は何というか神秘的で、とても良いなと思います。

私自身も結婚して子供が生まれたときは子供中心の生活でしたが、今は子供も高校生になり、もう少しすればおそらく夫婦二人で支えあっていく生活になるのだと思うんです。

暮らし方の変化に伴って住む場所の再検討をされる方も多いと感じます。そのため、もっと不動産の法的な流れの部分なども勉強して、ゆくゆくは宅建資格を取りたいなと思っています。

家庭との両立もなかなか難しいところですが、様子を見ながらですね。今は朝にお弁当を4つ作って、帰宅して家事がひと段落するのが夜10時…バタバタです(笑)

とはいえやっぱり家族が健康でいてくれることが一番というのは多くの方が持っていらっしゃる感覚だと思うので、私も住まいのステージを橋渡しする役割として、実体験も含めて温かい提案が出来るようになりたいと思っています。


ホーム創建について

当初建築会社としてホーム創建を選んだ理由としては、なんでも親身になって聞いてもらえて、提案以上のものを作ってもらえたという所が大きかったです。

そして「建ててからが本当のお付き合い」を実践しているところが良かったです。やはり何かあったときに相談しやすいという部分は、入社してからも改めて強く感じた部分です。

実際に入社してから社内で例えば「こういうお客様がいて困る」とか「こんな依頼が来て面倒だ」とか、そういう言葉が飛び交うような、悪い方向のギャップがあったらどうしよう、なんて不安も実は少しあったのですが…そんな心配は無用でした。

みんな真剣に誠実に、真面目に「どうやったらうまくいくか」を考え続ける裏表のない社風(会社)だなと思います。

私自身、いつも「ニコニコ楽しく」をモットーにしていますが、最近娘2人から「(なんか・・・)楽しそうだね」と言われたのはかなり嬉しかったです。