Loading...

十勝移住へのお誘い

最近、お客様の中に「本州から十勝に移住したい」という声を聞くようになってきました。
そこで、2000年に神奈川から十勝に移住した五十嵐(弊社スタッフ)が考える十勝移住の魅力についてご紹介します。

fishing

cycling

hiking

camp

skiing

ほかにも熱気球やカヌー、SUP、ラフティングなどの水遊び
屋外での燻製やペットを飼うなど、楽しみ方は盛りだくさんで、十勝はアウトドア天国です。

内緒ですが、夏場になるとキャンプをして早朝カヌーに乗ってコーヒーを楽しみ、
その後何食わぬ顔で会社に出勤するエクストリーム出社なんかも楽しめます。

天気が良く雪が少ない

いい温泉が多数

食べ物が美味しい

人口密度が低い

実は東京が近い

デメリットとして、冬は寒く、雪が降ります。
ですが、家の中は暖かく、もちろん柏寿台の家も当然暖かいのですが、暖まる前の車の中や外などは寒いです。

雪も道内の他の都市の中では多くないのですが、シーズンに数回はドカッと雪が降って、とほほ…と思うことも。 車社会の十勝ではどこに行くのも車が基本。ドアtoドアで動けるので効率は良く、渋滞もほとんどないので移動時間が読みやすいなど、車前提ではとても暮らしやすいのですが、逆に車がないと不便なのも事実。

特に子どもがいる場合は、通学・習い事・塾・友達と街に遊びに行きたい・バイトなど、なにかと送迎が必要になり、送迎地獄のようになってしまうことも…。

また自分自身が高齢や病気やケガになり、車が運転できなくなったときも心配です。 文化的なイベントが少ないことは十勝だけに限ったことではなさそうですが、やはりコンサート、美術芸術の展覧会、写真展、その他いろいろな文化的なイベントは最低でも札幌、できれば東京に行ってね、となりがちです。

巨大な本屋とか、特定の分野の専門店なども少ないです。 このように良いところも悪いところもありますが、ぜひ十勝移住を検討してみてください。