 |
[入社年月]
2016年3月28日 |
[ホーム創建での役割]
設計係
|
[生年月日]
1994年1月27日 |
[出身小学校]
千歳市立桜木小学校 |
[出身中学校]
千歳市立北斗中学校 |
[出身高校]
札幌日本大学高等学校
|
[出身学校]
日本大学工学部建築学科 平成28年卒業
|
|
[学校ではなにを学びましたか]
東日本大震災の直後に福島県郡山市に所在する日本大学工学部に入学しました。
震災の被害を受けてなお明るい笑顔で日々を過ごす同級生や地域の人々と関わる機会が多くありました。
しかしやむを得なく地元を離れることを余儀なくされたことや、家が倒壊してしまってもう住めなくなってしまったことは、どの方も辛いと話していました。
この経験から、住処とは、金銭的な財産という側面だけでなく、思い出やまわりの環境や友人などを含めて住処であり、街のなかのひとつひとつの住宅はひとりひとりの大切な拠り所なのだと気づかされました。
|
[趣味]
散歩が好きで、知らない土地の街歩きは、私にとっては格別に楽しいものです。街歩きをしていると、車では見落としがちなものを発見できたり、気ままに足を止めて風景を眺めたりすることができて、ちょっとした冒険気分も味わえたりもします。
帯広市に住むのは初めてですから、はやく街歩きをしたいと思っています。
|
[好きなこと]
好きなことは、友人と一緒に気ままに出かけることです。 |
[特技]
方向感覚の良さです。
初めていった土地でも迷ったことはないし、一度行った場所は、すぐに覚えることができます。
|
[モットー]
人を楽しませることです。 |
[夢]
外国に行ってみたい。 |
[建築業界に入ったきっかけ]
小学生の頃に私の実家の一軒家を建てる際、図面で書かれていた図が少しずつ現実に起きてくる様子は幼かった頃のわたしには、新鮮で、不思議で、感動した思い出があります。
このことを超える衝撃はいまだなく、いつのまにか創る側の人間になりたいと強く思うようになったことが、きっかけです。 |
[ホーム創建でどのような仕事をしていきたいか]
十勝のみなさんに必要とされる事を考え、仕事に発展できるようにする。 |
[私の住宅(ホーム)への想い]
帰ってきたと心から思える場所が住宅だと思います。
その思いは、長く住めば住むほど強くなるものです。なので、そこに住む人々の生活を長い時間享受できる器を創り続けたいと思っています。
|
[ホームページを見てくれた人へのメッセージ]
ホーム創建は、お客様に真摯に誠実に向き合う会社です。
家づくりをお考えの方は、一度ご相談いただけると幸いです。 |