このページでは、メルマガ「知らないと損をする?家づくりのポイント」のバックナンバーを公開しています。
最新のコラムが読みたい!という場合はメルマガの読者登録をこちらからどうぞ。
■ホーム創建メルマガニュースレター http://www.homesouken.co.jp/■
●阿部社長のメルマガ「知らないと損をする!?家づくりのポイント」第24号 そして、専門知識のある業者さんへ依頼するというお話をさせていただきまし そして、ホームセンターや家電量販店でのリフォームには気をつけるようにと その理由は「販売店だから」という理由でしたね。 では、なぜホームセンターや家電量販店ではダメなのでしょうか?
皆さんがリフォームをするとして
さて、どれを望みますか? そう考えたとき、高くて良いリフォームをしたいという人と安くてよいリフォ では、高い、安い、の判断基準は何でしょうか? つまり、Aさんは○○工事をしてもらうのに100万円の金額を高いと感じる これは、所得や貯蓄、つまり日常使われているお金の金額による金銭感覚から 又、Cさんは△△メーカーのY型キッチンを50万円で取り付けできると言われ それは、Cさんはこのキッチンがお気に入りだったのに、Dさんは好きでないか こういうモノの価値に対する判断基準がはっきり分かれるのは、骨董品や芸術 次に、もう一つの問題、良いリフォームとは何でしょうか? 良いリフォームとは、お客様の住宅に関係する問題を解決してくれることだと そう考えると、安くてよいリフォームをしてくれる業者選びをどうすればよい それは、リフォーム工事を行う「問題解決するという目的」を明確に持つこと そして、ここからが肝心の注意点になりますが、建築工事は契約時には図面と 車でも宝石でも価値判断をする上で、見たり触れたり、試乗したり出来ます。 それが、仮に図面しかなかったらどうでしょうか?簡単には購入できませんよ
そしてそういう場合には販売員や、販売会社を信用して購入の決断をすると思 そう考えると、リフォームこそ今住んでいる住宅がそもそも全て違うわけです 実は、ホームセンターや家電量販店の窓口にいる人は、建築士の資格を持った つまり、販売店として確かに同じ品物を安く仕入していて、店頭の販売価格も
大切なのは、リフォームは品物を買うということではなく、その品物を取り付 例えば、キッチンを取り付けしようとする場合に、前面の壁は土台が腐ってい そう考えると、今までのこの地域における建築物の構造の移り変わりや、建材 つまり、リフォームこそ地域の工務店が一番理にかなっているといえるのです。 デザインや機能はショールームや場合によってはホームセンターや家電量販店
または、メーカーのホームページを確認するとほとんどの場合は調べることも 十勝においての失敗しないリフォーム業者選びは、
地域に根ざした地域で活躍
この住宅はプチ二世帯住宅、家族が仲良く過ごせることををテーマにした家。 もちろん30年メンテナンスフリーの外壁で家のメンテナンスコストも安く、 そんな家族のためのホーム創建の住宅をぜひご覧下さい。 公開日時:4月17日(土)・18日(日)午前10時〜午後5時まで 外観や間取り、地図等は後日ホームページにアップしますので、お楽しみにお ■ 今回も最後までお付き合いくださいまして、有難うございました。 はっぴーとーく&メルマガに関するご意見ご要望、感想、ホームページに関す 五十嵐豊 igarashi@homesouken.co.jp までどうぞ。 春とはいえ寒い日がまだまだ続きます。 どうぞ体調管理に気をつけて楽しい日々をお過ごし下さい。 --------------------------- ●購読解除は以下のページでお願いします。 |